新入荷 再入荷

松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編1

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 480円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17720132725
中古 :17720132725-1
メーカー 272ac4 発売日 2025-04-22 23:16 定価 1200円
カテゴリ

松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編1

松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編1_画像1
カワイ出版
松本望 合唱エクササイズ ピアニスト編1【教本】

合唱団のピアノを弾いている方必携の本の登場。
とても技術を持っているのに、合唱団のピアノは指揮者の言うとおりに弾いていればいいのでは? と思っているためか、個性のない伴奏に止まってしまっている演奏を良く聴くことがある。本書は「合唱のピアノは決して伴奏ではなく、指揮者や合唱団と一緒に音楽を創っていくべきだ」という視点を元に、いったいどうしたら自発的に指揮者や合唱団と音楽的に関わることが出来るかを説いたものである。具体的に瀧廉太郎の「花」を題材に、練習の前に楽譜から何を読み取るのか、個人練習はどうあるべきか、練習に臨むときの心構えなど、主に練習におけるピアニストの役割を考えていく。

■第1章 伴奏って何だろう~伴奏する時の心持ちについて~
・第1課 「伴奏」という言葉があまりよろしくない
・第2課 作曲家がピアノパートを書くのはなぜか?
・第3課 伴奏するなら誇りと責任を持とう
・第4課 いい音楽を仲間と分かち合う喜び

■第2章 初めてのリハーサルに行く前に~譜面の読み方編~
・第1課 全体像をつかむ
( 1 )全体の構成をざっと把握してみよう
( 2 )強弱の変化に注目してみよう
( 3 )伴奏形に注意して見てみよう
( 4 )合唱パートとピアノパートの音域に注意しよう
・第2課 それぞれの部分を詳しく見る
( 1 )前奏
( 2 )1 番
( 3 )間奏その1
( 4 )2 番
( 5 )間奏その2
( 6 )3 番~後奏

■第3章 初めてのリハーサルに行く前に~練習のしかた編~
・第1課 歌のパートを弾いてみる
・第2課 メロディー+バスラインを弾く
・第3課 メロディー+和音を弾く
・第4課 メロディーを歌いながらバスと和音を弾く
・第5課 総仕上げ・ピアノパートを弾きながらメロディーを歌う
・コラム 実際のリハーサル風景から

■第4章 リハーサルに行こう
・第1課 合唱のリハーサルならではのこと
・第2課 初めてのリハーサルで
・第3課 リハーサルを重ねる中で
花(武島羽衣 作詩/瀧 廉太郎 作曲)

著者:松本 望
B5判/32頁
グレード:中級
ISBN 9784760921935
JAN:4962864896860


弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です