新入荷 再入荷

芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉 淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 600円 (税込)
数量

芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉 淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也

芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉 淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也 _画像1 芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉 淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也 _画像2 芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉 淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也 _画像3

芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 林家正蔵 伊東深水 藤原義江 宇野重吉
淡谷のり子 木村伊兵衛 伊福部昭 徳川夢声 千田是也 坂東三津五郎


◆ 商品説明
芸のこと 技のこと 江口隆哉対談集 
アートダイジェスト 2012年 初版 帯あり

空前絶後の芸談集! 昭和の時代に燦然と輝いた各界の先達30人と、現代舞踊の先駆者、江口隆哉が語り合った珠玉の芸談アーカイブ。
落語家・林家正蔵(八代目) 素人と玄人の差は「間」ですね
日本画家・伊東深水 物事は完璧じゃあいけない
地唄舞・武原はん 日頃の自分の心の在り方が舞台に出てくる
オペラ歌手・藤原義江 自分の節を持っていない音楽家は駄目だ
箏曲・中能島欣一 芸の年輪は滲み出てくるもの
俳優・宇野重吉 芸の年輪を感じさせないのが本物じゃないか
歌手・淡谷のり子 歌に基本がないと観客を感動させることは出来ません
版画家・棟方志功 版画というのは他力の世界です
写真家・木村伊兵衛 写真は自分の心を通して写すということ
舞台装置家・伊藤熹朔 荒唐無稽の馬鹿々々しさが面白いんです
作曲家・伊福部昭 色彩感の豊富な作曲には管弦楽が必要
人形劇・川尻泰司 命のない人形を動かし、芝居させる
体操・小野喬 体操の理想像は直線美
歌舞伎俳優・坂東三津五郎(八代目) 歌舞伎・日本舞踊は江戸の習俗
彫刻家・本郷新 芸術における技は生命につながる
作曲家・團伊玖磨 日本のオペラは日本語で
漫画家・小川哲男 漫画家はどんなに年をとっても若さを失ったらダメ
声楽家・伊藤武雄 声楽家は普段の生活から変えよ
舞踊家・高田せい子 無我夢中で振り付けを忘れ・・・
俳優・東山千栄子 三十五歳で芝居に入り五十歳で演技開眼
元横綱・栃ノ海 小が大を制す「技」が魅力 727
2蒔絵師・高野松山 技術を覚えておいてそれを殺すことが大事
庭師・飯田十基 ◎長い年月の間、勝ち負けがありまた自然が出てくる
漫談家・徳川夢声 すべて風格ってのは、実は「間」なんですよ
舞台美術家・田中良 伝統芸能は経済芸術ではないはずだ
演出家・千田是也 プロレタリア演劇から一筋の道
照明家・遠山静雄 電気屋ではなく、照明家でありたい
映画監督・伊藤大輔 無字幕映画こそサイレント映画の最高作
デザイナー・河野鷹思 限度を発見することが、デザインの究極
舞踊評論家・坪内士行 義父・坪内逍遙のことなど
江口隆哉の芸論 芸というもの技術というもの
対論・江口隆哉×猪飼道夫(体育生理学) ・柔軟性及び柔らかい動きについて・筋肉と大脳の秘密

※表紙に多少のスレなどがありますが、全体的に綺麗な状態です。

以上のことを御理解頂いた上、ノークレーム、ノーリターンにてご入札頂けますようよろしくお願い致します。 
◆ 発送方法
・レターパックプラス
◆ 注意事項
入札及び落札後のキャンセルは一切対応しませんのでよろしくお願い致します。

迅速なお取り引きを心がけておりますので、24時間以内にご連絡の取れる方、3日以内にご入金可能な方のご入札をよろしくお願い致します。

お取り引きに不安のある方や悪い評価の内容によっては、入札を取り消しさせていただくことがありますのでご了承下さい。

領収書発行につきましては、ネット販売にて領収書の発行はしておりません。
かんたん決済のお支払い明細が領収書としてお使い頂けますので、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です